交換留学制度とは

学生交流協定に基づき、本学の学生が海外の協定締結校へ留学し、海外の協定締結校の学生も本学へ留学する制度が、交換留学制度です。
大学間の協定に基づいた留学制度なので、次のようなメリットがあります。

  • 派遣先大学の授業料が免除されます。ただし、本学への授業料は納める必要があります。
  • 各自の専門に応じて、開講されている科目の中から自由に選んで履修できます(一部制限があります)。
  • 留学先の大学で取得した単位は、本学で認定されることがあります。
  • 留学期間中は、身分上「休学」ではなく、「留学」の身分となります。

留学はこれからの国際社会を生き抜いていくために必要な力をつける絶好の機会であり、貴重な経験となります。できるだけ多くの皆さんにこの制度について知っていただき、積極的にチャレンジしていただきたいと思います。

派遣先大学

「交流協定締結校一覧」のページで「学生交流」欄に○印のある大学です。
詳しくは、募集要項で確認してください。

2024年度募集(2025年度派遣)交換留学プログラム募集【NEW】

2024年度募集(2025年度派遣)交換留学プログラムの募集要項及び申請書類を公開しています。

交換留学にチャレンジしたい!という方は、添付の募集要項をよく読み、必要書類を準備のうえ、期日までに提出してください。

【提出期限】11月5日(火)

【提出方法】メール

【メール件名】

【学籍番号・氏名】2024年度募集交換留学プログラム募集申請書等提出

【提出先】学術連携課国際室国際交流係(intl-exchange@bur.osaka-kyoiku.ac.jp)

【備考】

※申請前に国別担当教員へ希望大学、学科・専攻等の相談をしてください。特に「韓国」は留学先大学の受入状況が厳しくなっていますので必ず事前に相談をしてください。

 ※語学能力試験は、試験の種類により、年に数回しか受験できないものもあります。 特に韓国語能力試験については、10月の交換留学説明会後に受験申請をしてもノミネーションに間に合いません。次年度、交換留学の応募を考えている方も早めに試験日を確認の上、受験してください。

※(別紙1)留学先大学一覧を11月1日(金)に更新しました。(更新箇所はオレンジで記載していますので、ご確認ください。)

※2024年度から交換留学の募集は年1回になります。

※指導教員推薦書については、本案内に添付している様式を指導教員の先生に送付し、作成を依頼してください。(押印は不要ですが、指導教員推薦書は当該教員から国際交流係に直接メールで送付してもらうよう依頼してください。)

※申請書類はPDF形式で提出してください。(PDFへの変換が分からない人は下記の「PDFへの変換方法」を参照してください。)

〇  2024年度募集(2025年度派遣)交換留学プログラム募集要項

〇 (別紙1)留学先大学一覧

〇 (1)交換留学プログラム申請書

〇 (2)指導教員推薦書

皆様からのご応募をお待ちしています!

PDFへの変換方法

申請書等書類について、紙媒体ではなくデータでの提出とします。

申請書のPDFデータへの変換の仕方については以下のとおりです。

【①Wordに打ち込む場合】

Wordに直接打ち込み、PDFにする場合は以下の通りで変換できます。

1)申請書類作成完成後、ファイル〉印刷 を選んでください。

2)印刷画面にあるプリンターの 「Microsoft Print to PDF」を選択し、「印刷」ボタンをクリックしてください。

3)適宜、指定の保存先にファイルを保存してください。

【②手書きで記載する場合】

手書きで記載する場合は、データのスキャンを適宜行ってください。

*成績証明書および、語学能力試験受験結果の写しもPDFデータに変換・スキャンの方が望ましいですが、難しい場合は証明書の画像で送付してください。

留学相談

●英語教員とラーニングアドバイザーによる学習・留学相談

各種相談から確認してください。

 

参考リンク

 

お問い合わせ

学術連携課国際室国際交流係

TEL:072-978-3299

Email:intl-exchange@bur.osaka-kyoiku.ac.jp