海外短期研修(語学研修・文化研修)とは
大阪教育大学では、海外の協定校での語学研修・文化研修を実施しています。
夏休みや春休みを利用して1週間から5週間ほど現地に滞在し、語学や異文化を学びます。
様々な内容のプログラムが用意されていますので、きっと素晴らしい体験ができるはずです。
海外短期研修一覧
グローバルセンター主催の海外短期研修は以下のとおりです。
※年度により開催するプログラムが異なります。
※説明会を4月中旬と10月中旬に開催しますので、受講希望者は参加してください。
※説明会の開催日時は、学内掲示板やLive Campus等でお知らせします。
- カナダ語学研修
- タイ英語・SDGs・文化研修
- フランス語学研修
- 韓国文化研修・授業観察実習
- アメリカ語学研修・観察実習
- オーストラリア語学研修
- シンガポール国際教育実習
- ドイツ語学研修
- 韓国語・韓国文化体験研修
- 台湾文化研修
2023年度後期 海外短期研修募集要項
2023年度後期海外短期研修募集要項を掲載します。(10/4(水)に公開します。)
興味のある方は、添付ファイルの募集要項をよく読み期日までに申込手続きを行ってください。
【申込締切】10月19日(木)17:00
【申込方法】JTB申込Webサイト
【備考】
※全て入力し申込みボタンを押すと、「申込が完了しました」と表示されますので、必ず表示を確認してください。
※申込後のキャンセルについては、取消料が発生します。(旅行条件参照)
※オーストラリア・シンガポールの参加申込にはパスポートが必要です。残存期間をを確認の上、期限までに必ず有効なパスポートを準備し申込手続きを完了してください。
皆様からのご応募お待ちしています!
その他
〈JASSO奨学金について〉
一部プログラムについては、日本学生支援機構より奨学金が支給される可能性があります。
大学がプログラム毎に奨学金を申請し、採用されたプログラムの参加者に奨学金が支給されます。
支給対象者はプログラム毎に学内で選考します。
2023年度JASSO採択プログラム(海外短期研修用)
JASSOプログラム名 | 対象研修 |
---|---|
日本から世界を発信:これからの時代に必要な英語発信力養成事業 | ●カナダ・ビクトリア大学語学研修(終了)
●オーストラリア・グリフィス大学語学研修 |
ヨーロッパで戦争と平和を考える―戦禍の記憶をたどるフィールドワーク | フランス・リヨンカトリック大学語学研修(終了) |
語学研修と学校体験実習の一体型プログラム –社会のグローバル化に対応できる教員を育てる– | アメリカ・UNCW語学研修・観察実習 |
※申請方法等については各研修名をクリックしてください。
〈単位認定について〉
一部プログラムについて、教養基礎科目(海外文化研究)として単位化(2単位)しています。お問い合わせ学術連携課国際室国際交流係TEL:072-978-3299Email:intl-exchange@bur.osaka-kyoiku.ac.jp